勉強・積みゲー消化期間終了

なんやかんやで二ヶ月ぐらいRSやらないまま過ぎてしまった!
最初の一ヶ月は勉強して、その後の一ヶ月は積みゲーをひたすら消化していた…(._.)
ゲームを買うのはアマゾンでポチッと一瞬だけど、溜まったゲームの消化にはエライ時間が掛かる…
安易な気持ちでゲームを買うとあとがツライ。そんな気持ちで頑張るならゲーム買わなくていいじゃん!!と思う今日このごろ。

据え置き型のゲーム機買ったのがニンテンドー64(小学生時代)以来だったし、テンション上がっていろいろ買っちゃうのは仕方なかったのだ…
古いものでは買ったのが二年前だったりするので(switch買ってひと月後)、ここで消化できたのは気分的に大きい…!
残す問題は積読…50冊はあるよね…。まとめて読んでも頭に入らないしコツコツ消化するかぁ…。

消化したのは以下のゲーム…!
・ゼルダの伝説 スカイウォードソード 約35時間
・ファイアーエムブレム 風花雪月(支援埋め・煤闇の章) 約80時間
・ゼルダの伝説 夢をみる島 約12時間
・聖剣伝説 レジェンドオブマナ 約10時間
・ドンキーコング トロピカルフリーズ 約7時間
・サガ スカーレットグレイス 緋色の野望 約55時間
・クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース 約12時間
・大神 絶景版 約20時間

多少の勤労をしつつも、一ヶ月でたぶん220時間~240時間ぐらい頑張った!!
やりこみ要素まできっちり終えたのはファイアーエムブレム風花雪月だけだけど!!他はエンディング見られればオッケー!!全部やり込んでたらいくら時間があっても足りないもん!!

残すソフトはゼルダ無双ハイラルオールスターズ。そして、11月発売のポケットモンスターダイヤモンドリメイク。
これぐらいなら血眼になって(比喩じゃなく)終えなくてもいいでしょう…。

土曜日からRSはやるぞ!!かけら出すぞ!!

話はまったく変わるけど、直近のswitchアップデートで、ようやくswitchとオーディオ機器のブルートゥース接続ができるようになった!
今までアンプのアナログ端子+switchイヤホンジャックで音を出していたけど、ブルートゥースになったのでケーブルいらずで助かる~!ブルートゥースヘッドホン使ってる人も多いだろうしありがたい更新!
これでレコード再生に使うターンテーブルにアナログ端子挿しっぱなしで済み、switch使う時にいちいち付け替えなくてよくなった\(^o^)/


接続は簡単で、switch画面 設定-Bluetoothオーディオ-登録する
ブルートゥース接続先 ペアリング設定(物によるけど、ブルートゥースマーク長押しするとペアリングになることが多い)

接続先オーディオが見つかったらswitch側で接続相手決定するだけ!
以後、switchの電源起動時にアンプも自動でつくので便利…!

日記
無職と美学とシュルレアリスム

コメント