言わずとしれたアクションゲームの金字塔!同年代の人はだいたいCM見たことありそう!
去年の春にswitchのブッとび3段もりで1~3を全ダイヤ取得でクリア。
シリーズ通して基本死にゲーなのでイライラしながらコンプしたのをよく覚えている。
が…4はその比じゃないぞ!!
ドンキーコング同様に、過去作のいいところはきっちり残しつつ、プレイアブルキャラクターやギミックの増加!
過去作のラスボスも使えるマップまで…!グラが違うだけとかじゃなく、みんな操作感が違い、それに合わせたマップになってるのでやりごたえはすごい!難易度は高い。
そして過去作でもあった動物に乗って強制スクロール!難易度は高い…。
そして追加された4種のお面によるギミック!難易度は高い……。
とにかく難易度が高い!!
とはいっても、残機設定がないモードができたので、死にながらでも頑張って進められればラストまでいけるので良心的。
前作までのステージクリアまであとちょっとのところでゲームオーバーにより最初から…!というのはない。
後半のステージは初回クリア50死当たり前とかだから大変助かりますね(._.)
ステージが長い上、初見回避が難しいところが多々あるのでマジで死に覚えゲー。ボーナスステージも全部進めたけど、手順どおりに進めた上でトラップ回避しないとクリアできないようないじわる設計。
面白さを超えてくるストレス!!いいゲームなのは間違いない。ストレスフルなのも間違いない。
クリアだけでもむちゃくちゃ疲れる。
しかも、真エンディングを見るにはこのゲームでさらにタイムアタックまでやる必要があるらしい。
1~3でダイヤコンプしたけど、4は時間があり余っていてもやる気にならないかもしれない。
マップはきれいで雰囲気もいいんだけど…難易度がエグイ。
何度同じことを繰り返していうのかという感じではするけど、クリア後の感想があらゆるゲームを構成する要素よりも難易度のことになってしまう。
クリアだけでこんなに疲れたゲームはじめてかも。せいぜい10時間ちょっとしかプレイしてないので、慣れが足りないのはあるんだろうけど…。4は操作アクションが多すぎるのよね…。
まだ他に積みゲー残ってるのに…。早くクリアしなきゃ…。イライラ…。と思いながら進めてた!笑
アクションゲームは程々の難易度がいいなと思いました!!難しいアクションゲーム好きな人にはいいんだろうけどね!
コメント