聖剣伝説LEGEND OF MANA HDリマスター【ゲーム】

ゲーム

今年リマスターが出たので購入して初プレイ。
聖剣伝説は2のリマスターと4以外全部遊んでる!
DLC販売が主でパッケージ版はいろいろおまけが付いた公式販売のみ。お値段約1.4万。高いわ!!
と思うけど…ゲーム、本、CD…etc全部パッケージ派だし、おまけにリマスター版のサントラも入っていたので結局パッケージ版を予約して買った。


届いてからサントラはヘビロテして聞いてたけども、ゲーム本編はドミナの町に入ってBGMやっぱり最高だわ!!って思って満足したきり積んでいた。


積みゲー消化の中で重い腰を上げて進める。12時間ぐらいで初周を終えた。
聖剣伝説シリーズは最初の1~3以外はシステムの方向性がまったくといっていいほど違うものが多く、レジェンドオブマナもイレギュラーな作風!ゴールは決まってるけど、そこに至るまでのシナリオ選択は自由度だし、そのゴールすらもアーティファクト(マップ配置)で強さまちまちと、サガシリーズっぽいよね。

特に下調べせず進めて、メインシナリオは宝石泥棒編を終えてラスボスへ!
シナリオはわりとあっさりしてるかな?マナの聖域のぽっと出感!笑

面白いという人がいるのもハマるのいう人がいるのもわかる、圧倒的自由度…!納得のやりこみ要素…!2周目以降の方が楽しめるんだろうな~!

そして、言わずもがな聖剣伝説シリーズにもれなく雰囲気とBGMは最高!
問題はアクションとゲームバランス…。聖剣伝説はここがおざなりなものがぶっちゃけ多いよね…。
精霊コインはじめとして、かなりの要素を無視してラスボスまでいったけど、それでもあっさり勝てちゃう。
必殺技なんて、最初から最後までランサーとスターダストスローだよ!!

やり込めんだ方が楽しめるゲームという感じはするけど、積みゲー消化期間だったので、これで一旦終わり!!
CD化されてないチルドレンオブマナ以外のサントラはすべて持ってたので、このレジェンドオブマナのサントラも聞きまくってた。レジェンドオブマナは良曲多い聖剣伝説シリーズの中でも特に好きな曲が多かったので、ゲーム上のシーンでサントラの好きな曲が流れるだけでやった価値あったわ\(^o^)/

最後にレジェンドオブマナ最大の難関…!笑

ゲーム開始直後、ダンジョン内のマップ進めなくて四苦八苦。
どうやら仕様上?仲間が画面外に出られないので、画面の端で仲間が止まっていると、それ以上の進行ができない。
つまり、2P操作が「コントロールモード」だと、仲間が自動移動しないので、仲間が見える範囲内でしか移動不可。
一人で遊ぶときはオートモードにして、自動で仲間がついてきてくれる状態にすることが必須…!


Legend of Mana Remastered レジェンド オブ マナリマスタ (輸入版:アジア) – PS4

 

ゲーム
無職と美学とシュルレアリスム

コメント