ゼルダの伝説 夢をみる島【ゲーム】

ゲーム

スカイウォードで遊んで、サントラをアマゾンで探して…
スカイウォードソードのはないけど夢をみる島のサントラあるじゃん!ってなり、サントラ買って…
最終的にゲーム本編も買うという。
積みゲー減らない…

2Dゼルダ初プレイ。
どのゼルダで遊んでもブレスオブザワイルドの印象に引っ張られてしまい、狭い箱庭感が拭えないが、このゲーム設定面やリメイクという点ではそのこじんまりした雰囲気の方が適しているのだとは思う。

クリアまで15時間弱ぐらいかな?最近のゲームとしてはボリューム不足であるといえなくもないけど、個人的にはこれぐらいで終わるゲームがちょうどいい!


CMverのみ歌詞ボーカルありで、ゲーム内ではこのアレンジは流れない…!
短いしあっさりしているけど、本編が骨太大作というわけではないしこれぐらいのがバランスいいのかもね?
この『かぜのさかなのうた』はゲーム本編では度々流れるんだけど、マリンの独奏ver、浜辺ver、エンディング、テーマ部分を使った変奏(これはテーマ曲あるゲームではたいていあるけど)等々…さまざま!
マリンverに管弦楽が加わるエンディングで流れるのが一番好き!とはいってもエンディングyoutubeを貼るのもどうかなと思いCMver!笑


貝殻やハートの器集めは放棄…!追加要素だったパネルダンジョンも…
全ゲームやりこまなくていいと思うと精神的に楽だよね。
それだけじゃなくて、詰まるとすぐ攻略見ちゃうよね。笑

というか服の色違いとか攻略なしで気がつくんだろうか…?

幸か不幸か、攻略を途中見たことで取り返しのつかない要素を知る。
まさかのゲームオーバー発生で真エンディング確認不可
やり直す気もならなかったので、ルピー集めを放棄して商店アイテムは盗むことに(._.)

盗むとどろぼー呼ばわりされ、次回入店時にゲームオーバーになるがそれ以外ではデメリットなし。どうせ真エンディング見られないし…
邪道だと思いつつも、クリア後に真エンディングyoutubeで視聴しました。ごめんなさい…


各ダンジョンもわりとサクサク進むしテキスト量が多いというわけでもないので、ゲームとしてはあっさりしてると思うんだけど、不思議と余韻が残るゲーム!
ゲームに限らず思い返した時に良かったなぁ…ってなるものはそういうこと多いよね。

 

ゲーム
無職と美学とシュルレアリスム

コメント