脱RSブログを掲げつつも書くことってそんなにない。
そんな中頼れるものはギターしかない…!!
簡単なものでもいいから1,2週に一本ぐらいギター動画を上げることを目標にしていきたい。
半年ぐらい頑張れれば、ギター要素からのブログアクセスもあるでしょう…(希望的観測)。
初回はソロギターのしらべから『もののけ姫』。
RSのobさんがソロギターのしらべ内の曲の録音をtwitterに上げていて、私も上げるぜ!って録音。
選曲自体も、GHで話してる時に決めたので完全にRSから独立しているわけではない…笑
久石譲の曲はいつ聞いてもいいね!
冒頭の自然、人工ハーモニクスの音色や途中の爪が接触したことによるノイズ、終わりのビビリなど気になるところもいっぱい。
3日ぐらいの練習なので巧遅拙速ということで…。
イントロ部分は原曲を聞くと、その後とテンポも違いフェルマータもたっぷりだったのでそこを意識して。
音色が若干揃わなかったけど、ハーモニクスの入りが強いと曲に合わない中、弱めに入りつつもフレーズ感を出せた(つもり)なのは良かったと思う。
その後の和音部分は、弦楽器で弱→強→弱という雰囲気の弾き方だったので、アルペジオで真ん中あたりの音量を強めに弾いている(つもり)。また、楽譜上に休符指示はないが、原曲では一瞬静寂が入っている雰囲気だったのでそこは音を切ることにした。急いで動くと弦を引きずった音がなって雰囲気を損なうし、そもそもここ技術的に音きれいに繋ぐの難しいし?笑
ラストだけは低音弦に旋律が来るので、スルタストにして音色に変化をつけた。
録音するとあらわになることだが、全体としてもっとダイナミクスに変化がほしいなと思う。
コメント