物理ランサーLv1410対人装備【RED STONE】

物理ランサー装備

Lv1410狩り装備はこちら→物理ランサーLv1410狩り装備【RED STONE】


Lv1410!もうヤティカヌ星降るで狩らなくていいと思うと嬉しい!!
かけらだしをいかにするかが悩みのタネ。
大きくレベルが上がることはなさそうだし、今の装備を残したまま対人装備を火力風にするつもりなので、まとめ!
結局、妨害風に戻ってくる気がしないでもないが…。

アリーナに今度遊びに行くのでそのあたりの装備も欲しい。
装備集めはきりがないとつくづく思う。

ステータス


コンセプトは変わらないが、ループ仕様の変更とレベルが上がったことでの調整を行った。


ループ仕様変更前は無振りであったが今は素振り2500ぐらい。
基本的には余ったステを力に割いてる。
T力指をなるべく積んではいるが、手、足がダメOPではないためあまり伸びない。
敏捷
オート振りのみ。手の製錬を命中補正にすることでとりあえず7割は誰でも当たる。
正直、他のステに回したい…。
健康
19000強がHP20万のボーダーなので、そこに合わせて。
また、防御や薬回復面でも健康が有用なので、2万程度になるようにしている。

1000程度素振りしていたが、100だけ素振りになった。
検証時に運調整したくて振っただけで、別に無振りでも良かった…。
素振りを減らした運低下分は超越4つ目で補った。
知識や健康職相手に確定ダブクリするためT運を一箇所入れてる人に、さらに上からダブクリ勝ちできることを一応は意識しているが、効果の程は?
これより増やすとなると1.5万~2万程度ないと安定して運勝ちできないイメージがあるので、妨害風の時は運特殊強化以外では増やす予定はない。
知識
無振り。
知恵
無振り。
カリスマ
無振り。

ステ外数値他

KO:110%
移動速度:656%(移動速度バッジ100%、スフィアULT30%、G石像4%、シュトラ移動石20%込み)
薬回復:250%
致命打抵抗:145%(ステ補正分は除く)
KB抵抗:165%
全異常抵抗:103%(ステ補正分は除く)
CT減少:25%
自動リロード:有
透明:有
ミニペット:陽P*2
クロネ:シールド、トラップ、プログレス、ソウルガード
PVP攻撃:165%
PVP防御:170%
スキル:+74
攻撃速度:281%(G石像2%含む)
※攻撃速度検証時基礎攻撃速度か図鑑+20%のどちらかは反映が怪しかったので20%除外

MB等

MB:1~3完
図鑑:100%
ミニPアブソーブ:力100敏捷100健康100運80知識20知恵90カリ60
ボスバッジ:シュラグ、ファルコン、ゲリオ3段階、レイド
天上報酬:HP*10、CP*10、SP*10、ステ*1、証書*22(サバ*1、ベルセ*5、チャーム*5、薬師*9、密教*2)
メインクエ2:ステ報酬12回(1000)

クリーチャー


育成は済み。魔獣が終わり厳選ができなくなったので、これ以上の強化は無理。
移動*2とCT減少が3OP。

コスチューム


星コスで爆死したため、弓側の強化を諦めた。合わせて弓で付けていたPVP防御も手放した。
でも、武道に手も足も出ないので、分身消すためにもやっぱり氷雨が必要な気がする。

妨害風なのでPVP防御を解放枠に付けているが、火力不足が深刻。
盾なしでもPVP攻撃にすべきか…

スキル

主要スキル


ループ仕様撤廃で力を自由に伸ばせるため表記は伸びた。
知識とは渡り合いやすくなったが、対物理がきつくなったので一長一短。

アリーナを目指そうと思うと、表記を抑えるために指の方向性が変わってくるのがつらい。

スキル一覧


ロージング覚醒なので、SPにやや余裕あり。
レベル上げを止めるならヴァンガード再振りもありなのだが、かけら飛ばしのことを考え躊躇中。

超越スキル


筋力と運は特殊強化+5にしたい。
健康は現状だと恩恵ゼロなので、火力化計画の中で検討。
歪み特殊強化も考えたが、火力化を目指すうえでも運の方が適していそうなのでこちらを採用。

装備


コンセプトは「機動力高め」と「相手天使やWIZを妨害しつつ倒す」。
製錬+10解放枠は対人マップ適用外のものも多く、+11チャレンジで+9に落ちるので、再厳選が煩わしく全体的に適当!笑

武器

製錬が+11になり、武器最大ダメージが上がったことで表記が伸びた。
それ以外は特に変更なし。
ダメDXにしたいが供給があまりないのが…。
刺青

前回は抵抗を付けていたが、検証したところPVP防御1%=抵抗1%っぽく、刺青で抵抗を稼がなくても十分だった。
ダイさんに刺青にKOが付くことを教えていただき、作成し入れ替え。
確かに言われてみると、手に装備する時代からKO付いたな。盲点。
今まではKO80%を目安としていたので、指を調整してもいいかもしれない。


変化なし。
辛苦の効果が大きいようなのでTHPULT辛苦を自作したが、今の構成だと実質N辛苦なので使うタイミングがない。


製錬+11で防御が伸びた。それ以外は特に変更なし。


変更なし。火力風ならT運でもいいかもしれないがサバ内に鏡ベース素材なし。


製錬+11で防御が伸びた。他に変更なし。


製錬+11でダメが伸びた。攻撃速度が足りるようになったので、製錬を攻撃速度→命中補正に変更。
W運回避補正無視カンニもあるが使ったことがない。
火力風に向けてTダメ騎士を買い直したが、こちらも使ったことがない。


製錬+11で防御が上がった以外は変化なし。


こちらも製錬+11で微妙に変化があっただけ。


鏡でニムラスが増え、究極チケでT力ワーム以外を3解放した。
少しの強化もインゴが結構掛かってつらいが、伸びる部分がそうしたところしか残っていない…。
クロネシリーズは特に変更はないが、吸収面や移動面を考えて変更するかも。


コツコツ魔法弾丸素材を集め、頑張って作った。
嘆きよりも魔法弾丸素材が消えるのが辛かった…。
W移動魔法弾丸も計画していたが、できる気がしない。
エタナ時のOPは槍で反映されないので、持続時間が伸びる弓スキル+しか効果がないのだが、Lv1+75(弓時)だとそれなりの効果時間があるので、これ以上スキルを積まなくても良いような感じがしている。
弓でブラインドシンカーを使う機会がありそうだし、運勝ちできて当たったら儲けものぐらいの精神で魔法弾丸W運比率あたりにしようかなと考えている。

コメント