この数ヶ月の火力・防御インフレで、表記制限近接単体物理(無敵持ち除く)きつすぎじゃない…?と薄々思ってたけど、これ無理だ…( ・´ー・`)製錬が現実的に+12まで作れるようになったことやNPCOPの供給量増加による数値インフレ、そこに後発組のヤティ卒が増えてきたことでレベル補正ものらなくなり、マジでダメージが出ない…。暴走禁止も合わさって、去年の春の半分ぐらいまでダメ下がってる気がする。
物理最後の可能性だった状態異常は
睡眠→起きない挙動が正しいのかわからないから使用保留してるうちに禁止入り
フリーズ→バグ?0.1秒しか持続しないから実用性皆無
コールド、スタン→指につかないうえ、単体だと足止め性能微妙
石化→足は止まるも 回復量>与ダメ化 任意のタイミングで発動できないデメリット
狂気他→対人マップ適用外
と始まる前に終わった!笑
相手が引こうと考えるぐらいの火力がないと、状態異常なしのKOオンリー妨害は厳しい…。無敵スキルなし範囲5mで相手懐に飛び込むしかないから、レインくらっても死ぬ可能性ないわ!ってなるとどっかで殴られてそのまま死ねる(._.)
狩りでLv1550↑まで上がるようになるところで表記制限にはひと悶着あると思うので(なければないで今よりヤバイ)、そこで公平な制限にならない限り、獣人と闘士以外の物理職に未来はない。
タイトルの最終は、「最終構成完成」ではなく、「最終日に使っていた対人装備」。
槍の代わりに鞄姫として育成中のプリトルで対人出るかもしれないけど、メインじゃないからたぶんそんなにガチガチにはならないでしょう…!
ステータス・設定等
運に少し振ってる以外は健康全振り。力・敏捷・健康・運・知恵・カリスマ秘薬と移動DX健康1/2RS天球使用。KOある程度積んでも表記制限の影響で指が2枠空いてるので、ステ見栄えは悪い。
タポ(HP)を入手したものの、レベルキャップ解放もあってそこまで要らない可能性が出てきたので未使用のまま様子見。そのため、首がT健康のままでブレなしだとややHP不足。
また、この影響で鎧と腰の製錬は防御効率→HP効率にしているので、防御面でもやや損。
メインクエ2はステ12回。天上報酬はHP100%、CP100%、ステ50、SP1000、証書たくさん。
あと上げられるのはサバイバル、シティウォーカー、キャンピングマスター等の狩りでも対人でも影響がほとんどないものだけ。図案書はオーガ5段階5箇所と鍛えし者5段階2箇所。
MBはすべて済んでいるため、装備やクリーチャー等以外での伸びしろはメインクエ2のみ。
対人時の物資
知識以外のすべての秘薬を使用。力や運秘薬はシンプルに必要ステだから使っていて、知恵は抵抗、カリスマはCP量で秘薬切れの確認をする用途で用いている。
他に使っているのは武器ダメを最大にする勇気のクリスタルとOP得の天球、低下デバフ等解除用の霊薬。フルヒとフルチャは鞄を開いて使うことがないので3ページ目に突っ込んでいる。
空いている隙間には油を入れていたけど、力が無振りなこともあってW力+α指とかじゃないと表記制限の調整ができない影響もあり現在は未使用。
物資の配置には一応こだわりがあり、アビスやゴリアテによる移動低下、霊術の追放といった即座に死に直結するわけではないデバフを霊薬で解除していたので、鞄を開いた時に画面中心から近い左列に配置。
秘薬や勇気のクリスタルは場所の誤認がないように分けつつ、これもマウスを動かす物理的距離の関係で左側に寄せている。
マウス等設定
Nproで弾かれるソフトがわからないから、弾かれることもなく値段も安いロジクールマウスを復帰してからずっと使っている。
割り当てを狩りとグチャグチャ変えるとミスのもとなので、Y(カーペット)なども対人時に割り当てたまま。
alt+s(槍時MMM、弓時エタナ):槍→弓にMMM自分掛け職変更 弓→槍にエタナで職変更
一時期職変更と座るを押し間違えるミスを多発したことで職変更ショートカットキーを割り当ててたけど、MMMがワンボタンで自分に掛けられることもあってalt+sに変更。
F3、esc:狩り対人問わず利用頻度が高く、マウス一つで狩るのにも便利なので配置
他はマウスだけで狩る用に配置してるので、対人時は特に使わない。
ちなみにロジクールのマウス設定は、左クリック連打や一定時間ごとに特定キーを押すといった設定ができるので、クリーチャー餌やりや地図天で用いることもゲフンゲフン…
他に設定面で代表的なものといえばあとはグラ変だけど、ここで書くには多すぎるので以前書いた別ページで→スキルグラ(エフェクト)の変更方法・ランサースキルファイル名【RED STONE】
スキル配置
いろいろ試したけど最終的にこんな感じに。
左下は相手を握りながら殴ることも多いのでエントラ。右上は射程が狭めで少し移動挟まないと使えないこともあるレイド。右下のMMMも移動してからじゃないと使えないパターンが多いのでマウスで使用できるスロットへ。
重要度が高く押し間違えられないスキル(硬直異常と移動系)は人差し指側に設置してて、逆にそうじゃないものは小指側に。ポーションも同じ理由で右側に大事なものを置いている。先に連打は回復バグが多発するから無理だった…!
左上の槍投げは常時OFFだけど、表示される射程より一回り大きいぐらいがマルチレインの範囲なので、範囲目安用としてスロットに置いてある。
弓のスキル配置も考え方は同じ。慣習的に狩りで範囲スキルをDに設置しているので弓・槍ともに範囲はここ。エタナとMMMは前項で書いたalt+sでの職変更の都合上同じ位置に。
クリーチャー
ギリギリまで魔獣をやったわけではないのでやや妥協。マナが手に入るたびにHR3OPの3OP目の厳選をしているけど、いらないorパッシブ+レベルが足りないで次に進めない。
ただ、一年半前の夏に厳選したわりにはいい感じにバランスよくまとまっていて、環境が変化している今でもそこまで修正の必要性は感じていない。
個別は以上のようになっていて、有用性が高くNクリーチャーでも厳選できる移動速度とCT減少を3OPに搭載。N3OPは厳選自体も大変だけど、覚醒では+2までしか上げられないという点も負担が大きい。
NクリーチャーでPVP攻撃+3しか引けなかったから、グラビのPVP攻撃を20+17にすることが必須で、ここまでするのにどれだけ特殊層周回したんだろうという感じだもの。
超越スキル
物理向けの特殊強化は相当昔に終わった。最近は暴走禁止Gvがそこそこあって、一枠浮いてしまうことも多い。
歪みの供給があれば歪み特殊強化でいいんだけど、最近のロトは選択が多くて暴走・吸収以外のユニーク等級集めははかどらなそう!
ミニペット
1ページ目が現身で2ページ目が陰陽調和。現身のがスキルレベルがちょっと上がるので狩りでチャージング使うなら現身。対人では陰陽調和から変えるメリットが私の場合はなし!というか狩りも別に陰陽調和でいいかな?笑
アブソーブは光(知識)が20でそれ以外はすべて100なので必要な分は済み。
コスチューム
45%クレストなし!最近のロトは、初回激渋→数ヶ月後ボチボチ→一年後入手容易というのが私の中でのイメージなので、初回はスルー。そもそも、このあたりのロトの時点で週に1回ぐらいしかGv出てなかったし、そろえるほどのモチベもなかった。それどころか、また持ち物検査が増えるのか…と、むしろモチベを下げられた。
ステ外数値
KO:120%~180%
移動速度:716%(移動速度バッジ100%、G石像16%、天球35%込み、スフィアULT30%未計上)
ヘイ込み966%移動ランク16 MAXヘイ込み1006%移動ランク15
薬回復:250%
致命打抵抗:145%(ステ補正分は除く)
KB抵抗:136%
全異常抵抗:185%
PVP攻撃:209%
PVP防御:146%
攻撃速度:294%(281%↑で3フレ)
吸収:火
装備
最後に使ってた装備はマーク付けたやつ。きちんと装備パズルしたら、映え装備一個もない結果に!!フロントライン以外の1000UMUは構成的に採用する価値が特にないんだよね~。
指の空き2枠は表記制限下で浮いてる。KO付けることが多いけど、運指も鞄には入れてある。装備パズルに影響しないので、表記制限がもう少し緩ければ本当は力指を入れたい。
最後なので今は使ってない装備もいっしょに貼って供養。南無。
槍
特に変哲ないOP。ガイルートのがエントラは若干ダメが伸びる。しかし、大前提が「現在の表記制限下」なので、ここ自体が変化すると最適OPが変わってくるからガイルート貼り付けは躊躇するね!腐ってもクロウなのでそこまで供給ないし。
ウィンディに致命打を出す観点から適当だった製錬3OP目は致命打率に変更。
この子は二代目で、キノさんが売ってくださった初代も銀行で眠ってる。
腕刺青
刺青はOPの選択肢が少なく、候補は致命抵抗や属性抵抗ぐらい。
あとは異常抵抗のNPCが付くので、百八煩悩で低下抵抗を稼いでいるなら、指の全異常1つ削ってもいいのかも、なんて思うも…表記制限下で指に1OP空けても入れるOPがない!
コールド時フリーズ発動率が上がると聞いたことがあるので、フリーズの効果時間がおかしくなくてフリーズ採用が現実的にできたなら、WKO反射コールドも作ってみたかったかな!
ネックレス
健康雷音を作ったのは最近の話なので、それまではタポWHPULT雷音を使用。
序盤で書いたようにレベルキャップ解放の影響がわからないので、タポはストックだけして貼り付けてはいない。直近で使っていた健康雷音は、召喚獣へのダメージ意識で製錬3OPを動物、神獣型+に。
私は雷音大好きユーザーなので、他にもT攻撃速度雷音やT運雷音を対人戦で使っていた時期もあって現存もしてるけど、最近はすっかり狩り用化してるので割愛。
白ダメだけならチョーカーのがもちろん強いが…移動スキルがインチキな獣人や圧倒的な死にづらさを誇る武道以外の近接単体物理でチョーカーを付けることにあんまり意義を感じないんだよね~。DPSを出せる状況にもっていくことと、それを維持することが難しいんだもの…。
同じくPVP攻撃が付くセイバー(靴)に比べれば、アリよりのナシぐらいの心象だけど。
フリーズの時間が短いバグが直って、コールド時にフリーズ発生率が上がるのが事実であれば、タポコールドフリーズ雷音を作ろうかと密かに企んでいたが、計画倒れ。
フリーズは0.1秒しか持続しないから、サブで氷雨打ちつつメインでカカシを殴ってフリーズ率の変化を確認する検証は失敗。動画をコマ送りで見ても、時間が短すぎてダメ表記と重なったタイミングがあると正しい回数がカウントできない。笑
フロストバイトとかブルートニックとか100%コールド装備で攻撃速度遅めにして殴った方が検証としては適していたなと今更思う\(^o^)/
ヘルメット・冠
みんな大好き水魚。コスパの塊。でも、自ドロできたらフロントライン装備してみたかったね!今の構成だと変更の余地があったのはここだけ!
そうはいっても現金換算10万超で買うほどの価値は感じないけど!笑
エレさんにちょっとお借りした感じだと、その時は白ダメ80ぐらい増える感じだったかな。
イヤリング
現状耳で移動速度が稼げるのは遺物OPだけなので、遺物を普段使い。
ピースは運火力風用にいっぱい作ったけど、ほぼ付けてないわ\(^o^)/もったいない!
遺物だとBFOPが一箇所減るのでBFU時と遺物時は以下のBFOPを使用。
BFU時:ダメ*2、被魔法ダメ吸収*2、移動速度*2、スキル*2
遺物時:ダメ*2、被魔法ダメ吸収*2、移動速度*2、スキル*1
スキルは必須値を満たしていてスキルレベル上昇によるダメ%目的なので、削っても影響はほぼない。
ベルト
ランディスをいったい何ヶ月待ったんだろう!ようやく完成形へ!
様子見で首にタポを付けてないから製錬がHP効率。防御効率90%を捨てているので、防御は数万下がっている。
ブレスレット・グローブ
指の自由度を上げたかったので、最終的にはW火吸収煩悩を使うようになった。
耳で移動速度を稼ぐために遺物を積むと、火吸収完備にためにワームが7個必要になるから構成の幅が狭くなるのよね。
最近は暴走禁止も多いから、火吸収DX1OP25%+知恵特殊強化5%+BFOP28%+石像2%でワーム4個構成とかでもいいかな~と思ったりもした。
漢の拳はもともと運火力風のために作成したけど、吸収に価値がない城の時にも愛用。ガイルートを貼り付けると完成。
共用鎧
PVP5%って白ダメ10数レベルの差なので正直色褪せを付けたい。練れば練るほど色褪せを組み込めば完成する装備パズルの多いこと多いこと…。
問題は、ロンズじゃないと「移動速度」がついてないという点!
ここで色褪せを採用すると、耐久面で一番影響が大きい辛苦を雷音より装備すべきだし…耳の遺物も外れるetc…なし崩し的に変更点が多い+移動速度がガタ落ちする。移動速度減少はコンセプト的にノーだし、無敵なし近接で移動を下げると前線出られないレベルでキツイ環境なので、ロンズデーを付けるほかない。
ブーツ
汎用性の雄、ライダー!セイバーはステと移動損も大きいし獣人並みの移動スキルがないと、近接単体物理では使いこなせないかなと思っているので、個人的にはこれ一択。味方に妨害職がたくさんいるとかならもちろん別だけど!
ロトランディスライダーがかなり安くなっているので、使う機会はないけど運ライダー売って乗り換えておきたい…笑
弓
エタナ・シンカー用弓。W移動魔法弾丸嘆きにいつか…いつか…とはや一年!笑
弓改変で可能性広がってないかと軽く挙動確認したけど、
インター→槍化すると消えるので職変更時要再使用
テイル→シンカーには発動しない
エタナ、シンカー、瞑想しか弓で使うスキルないままだった。
運勝ちできたらラッキースタンスで運にしたけど、運振ってない時は普通に健康でいい気がする。
時間切れまでエタナ再使用しない(弓にならない)こともないので、BFOPもスキルより防御のがいいね。
リング
TKOシールドが最後まで完成しない。どうしても2OP目で失敗するので、1OP貼り付いたら余ってる奇跡チケ使う決意を固めたら、今度は1OP目が成功しない…(._.)このゲームの40%は鏡より成功しない気がする。
最終が決まりそうで決まらないから4解放できない\(^o^)/靴を製錬+12にできると、移動速度維持したまま光吸収を完備できたり最終指枠が見えてきそうなんだけど…
当面槍でGv出るつもりはないけど、ゲームを辞めるわけじゃありませ~ん\(^o^)/
仕様の修正や変更だったり、コンセプトの思いつきだったり、フロントライン自ドロだったり…何かきっかけがあればまた槍で出るつもり…!その時はまたよろしくお願いします~!
コメント