魔法強打リトルLv1501狩り装備【RED STONE】

RED STONE

33SS撮ったのが先週なのでLv1501にしてるけど、現在はLv1531。装備に変更を加えたわけでもないし、Lv1501時点で最終狩場のヤティ暁なのでどっちで書いても変わらないのだけども笑

3月にあった風船イベント以後ほぼ狩ってなかったが、宝箱バフ仕様の変更+アニバーサリー期間の1.5~3倍で久しぶりに頑張っている。

ステータスや各数値等


女神とスタライ込み。ついこの間まで、女神上昇分で適正外化するとオーラが出ないバグがあったけど現在は修正済み。
もともと荒れ地時代に女神orスタライ持続時に知恵が6401↑になるよう調整(光恩寵のスキル+によって上書きできてないことがあるのでどちらか維持で足りるように)したっきりなので、現在は中途半端な数値になってる。それ以外は知識全振り。
運についてはT装備でどんぶり勘定。5500程度あれば狩場としてはOK!

クリーチャー



いつか対人強打やるかも精神でライダーにPVP防御を入れているので、狩りでしか使う予定がなければSRトワイライト魔法強打・魔法ダメ吸収にすれば同じ構成。

致命打型だと使う上級OPが3つ減るので、上級経験値やドロップOPでさらに経験値%を増やせるが、宝箱とオーラをいかに早く出せるかというゲームと化してると思うので、私は強打型で火力優先。

ミニペット


対人用に陰陽調和を揃えたものの、その後数えるほどしか対人参加できてない笑

スキル


狩り中は左クリックで移動して、右クリックで花乙女するだけ。自分中心スキルは釣りながら狩りするのが楽で助かる!おかげで狩り中映画観まくりよ!!


超越スキルはひねりなし!魔力吸収(この場合要闇恩寵)か知識集中を外して花乙女改を試そうかと思っていた時もあったけど、3万SP確保できないことに気が付き頓挫。

致命打型だと魔法強打がいらないので花乙女改分の枠があるが、私の装備だと致命打はダメ不足…!

コスチューム


ノブレス・オブリージュじゃないと魔法弱化が足りないので、光強化と魔法弱化クレストを採用。黄色と青は余ってたやつ、適当。
回避クレストがあれば回避クレストを使うべきだけど、探して買うほどでもないので何でも問題なし!

ステ外数値

光強化:236%
光弱化:119%
魔法強化:393%(+錬金術Lv10)
魔法弱化:126%
魔法強打:69%
魔法致命打:29%(武器製錬致命打の変更し忘れなので、本来は25%)-束縛10%-マップ低下15%=4%(0%)
最終ダメ:40%

メインクエ天上報酬:HP、CP、ステ、スキル、証書たくさん
メインクエ2報酬:ステ*9
MB:MB1冒険家の栄光ドラゴート除いて終了
バッジ:レイドバッジ未完成、エリアボスバッジ3種完成

1000U箱でノブレス・オブリージュを出せば、光強化が大幅に上がって魔法弱化クレストも不要に。今の4解放リーチから3解放ノブレス・オブリージュになると致命打・強打デュアルクレストを付ける余裕も出るが…
ダメ数値自体は頭打ちで強打率が少し上がるだけだし、もうすぐ狩り卒なのでこのままリーチで突き抜ける!!
ノブレス・オブリージュなら致命打型で狩れる可能性もあるけど、狩場卒間近で装備考えたりするのも時間の無駄なので、余計なことは考えない\(^o^)/

装備


狩り装備には必要以上のインゴを使わず、そこそこの効率を叩き出すことが目標。コスパ重視!!ワンパンできる狩場はワンパン、そうじゃない狩場は火力頭打ちまでいけば、お金を掛けたところで効率が変わらない装備ばかりだもの。そして何よりメインじゃなくてサブキャラ!!レベルは一番高いけども…

そんなこんなで最適化の途中装備。安っぽさが尋常じゃない笑
世の中には1000UMA?とかいうツチノコみたいなアイテムがあるらしい??ヨクワカラナイ。

ワンド リーチトゥエンド


アニバーサリー1000U箱を使ってノブレス・オブリージュに乗り換えようかと思っていたけど、現状で魔法強打ダメが頭打ちまでいってそうだったので、とりあえずそのまま。

左は致命打用、右は強打用として作成したが、1000U箱登場によっていまさらリーチを解放する気にもならず未解放のまま放置。結局、ループしない限り最終ダメを積んだ方が火力が伸びるので、強打型でも致命打用を仕様。

知識ダメは頭打ちになると最終ダメと低下(あと恩寵も?)でしかダメが伸びなくなる。※韓国では上限ダメが2000万強から倍になる仕様変更があったのでこの頭打ち問題もある程度解消すると思われる。
左側の武器最終ダメなしでは1,370kでダメが頭打ちになっているが、右側の武器最終ダメ10%では1,472kまで出ており、この差が最終ダメの差のはず(致命打と暴走で若干SSダメにブレがあるけど)。


ただし、最終ダメを積んだ状態で表記が一定を超えるとダメがループして下がることがある(上記の49kオレンジダメ等)。ここでは装備は替えずにベルセルクを用いて表記ダメを上げている。
このループ仕様は昔の物理Sループ仕様とは異なり、一定の表記を超えたらアウトというわけではなく、ループするかどうかがスキルや最終ダメ%等々によってまちまち。
これらの仕様によって、実質的な上限火力が決まってしまい高レベル狩場ではヒット数の多いスキルの方が表記ダメが伸びるスキルより火力が高くなることが多い。高レベル狩場で知識槍が知識弓になって狩りをしているのはそのためである。

つらつら書いてみたものの肌感覚でしかないので間違っている点があってもご容赦ください!!それと、重ねてになるけど韓国側では上限ダメに変更が入っているので、表記ダメがスキルヒット数より優先されるシーンも出てくると思うのでその点もご留意。

補助武器 彗星


何の変哲もない。
普段あまり意識しないけど、恩寵ダメは上限ダメに加算されるのだろうか?

勇猛による追加ダメがない状態で恩寵なし強打花乙女のダメは80万程度で安定。対して、恩寵あり強打花乙女のダメは100万弱で安定。
ダメの頭打ちに恩寵分が加算されるのだとして、セットお守りの「恩寵の」OPが同様だとすると、頭打ち後にも火力を増す貴重な手段となるのだけれど!

セットお守り「恩寵の」OPの導入

そう思い、バフが切れたタイミングで恩寵のお守りを揃えて試してみる。

恩寵のOPを入れた方では黄ダメの大幅増加が見て取れるが、魔法強打ダメはむしろ若干下がっていて、もっとひどい数値もあったのでループしてそう。ループじゃなくても何か悪さしてる…!?
黄ダメそのものは伸びているので、致命打型で~Lv1200ぐらいまで使うにはいいOPなのかも?比率装備の都合上、レベルに比例して自身の火力も上がっていくので、高レベル帯ではどうしてもループ問題を抱えそう。

また、荒れ地あたりから狩るMOBごとの硬さやダメカットがバラバラということがちょこちょこ出てくる。
種類ごとにループするか否かの数値が分かれそうなので、調整が効きづらいという点でも現仕様ではやや使いづらいかもしれない(韓国で変更されたダメ上限アプデの実施で変わるかもしれないけど)。

ループするなら単純に火力を下げればいいのではという気がして、試しに指や最終ダメを外してみたものの、結局ダメは安定しなかった!


強打なのに688k!悲しいね!生霊に花乙女が6回程度必要になっていて、見栄えだけでなく実質的な火力も下がっていた。

ネックレス 雷音


他職も含めて唯一の狩り装備製錬+11。上級3OPの○○型ダメ増加と弱化の汎用性が高い。
アイドルスターの15%で致命打100%に調整(インビゴだと115%)してたので、哲学者は使ったことない。

冠 高潔な命


致命打型の時はクリーチャーに光弱化を入れていたのでT全吸収DXイリスを使っていた。前回狩っていた時期から半年近く経ったこともあり、その間に経験値やその他クリーチャーも完成してきたのでクリーチャーの変更に伴いイリスから高潔に!

Sサバにもとうとう全吸収ULT素材が出たようなので、吸収DXもいよいよ型落ち品!長いことお世話になったOPだから名残惜しいね。

イヤリング 束縛の不死


高潔と同じ崩落秘密DでドロップするU。特筆すべきは「魔法致命打10%減少」!狩り用ムーンシャインなんて贅沢品が過ぎて候補に入らない笑
発動の優先度が魔法致命打>魔法強打なので、魔法強打型は意識的に魔法致命打率を下げた方が得だし、致命・強打デュアルも採用しやすくなる。したがって、狩り強打型の耳はムーンシャインか束縛の二択だと思う。
ex.魔法致命打80%魔法強打100%10打→8打致命打 2打強打

地味に付いている魔法ダメ吸収10%が優秀で、BF*2+G石像(またはクリーチャー分)30%とT全吸収DX冠60%で全吸収100%に達する。全吸収ULTが普及し始めたらこの部分は優位性がなくなるけど!

ベルト アイルスの執着


みんな大好きアイルス。1000Uのソウルリンクは未解放でも魔法致命打10%が付いているので、狩り強打装備は実質これのみ。
巷にやたらと防御最高補正ではない解放品が溢れているが、対の金襴とは異なりこちらは防御28~32と補正幅があるので注意されたし。

グローブ 燃え上がる意志


通称ヤティ手。致命打型ではお守りで済むT運栄光を使用していたので、ヤティ手導入後運が足りなくなり指を1個T運にした。
BFOPが青色でちょっと恥ずかしい笑

専用鎧 淑女の作法


とにかく壊れる。他キャラだと我先にと壊れるアイルスよりも耐久力の減りが早い。防具のくせに3時間も保たないかも。
宝箱仕様がマップ移動後(連動は未確認)最低でも10分は出ないような気がしていて、闇雲なマップ移動は効率悪化に繋がるような印象。そのため旗バフ時に忘れず修理しないといけないのが面倒!

敏捷900強に回避DX1OP、他にも雷音やら製錬やらで回避率を稼いでいるが、旗バフの回避バフが消えると生霊から相当数被弾する。
敏捷に振っておらず、供給があまりない回避クレストを持っていなければ、夜影以降1~2OPは回避OPを入れた方が無難。

ブーツ フェノンの壺


お手軽便利フェノン!光属性は靴に強化・弱化が付くのはマナウォーカーだけかな?マナウォーカーがあると調整が楽なのは間違いないけど、どうせダメは頭打ちなのでフェノンで十分。見た目が結構ダサいけど笑

リング


T知恵エクペリが2個、TRSULT対極が3個、T知識対極が2個。
私の装備だと伸びがT知識>TRSULTなので知識指が多め。最終ダメが稼げるT知識永遠が欲しい!
それと直近のロトで出た初心指が魔法強打向けなのでそれも欲しい!とはいっても、あと19レベ上がったら(Lv1550)しばらく狩らないだろうし、対人強打もいつになるのかわからないので、安くなってからでいいかな!

1個T運なのは、先述通りヤティ手にして回避用の運が足りなくなったから。7000もいらないけど調整するのも面倒なので指まるごと変更。ダメ伸びないから表記はこれ以上いらないしね!

魔法強打vs魔法致命打

狩りでどちらを使うかという問題。どっちも頭打ちのダメは同じだと思う。ヤティでしか強打で狩ってないので、他の狩場は違うとかいう可能性もなくはないけど!

狩りではどっちが絶対強いとかいうのはないと感じる。スキルや武器が致命打向きだったり、表記が伸びやすくてわざわざ強打で狩る必要がそもそもなかったり…一義的な結論にはならない。

魔法強打


今回の場合だと、生霊には致命打の2倍近いダメが出ていて頭打ち状態。
現状の魔法強打率(69%)で、夜影の生霊や妖精は3~4パン。暁だと4~5パン。きちんと装備を詰めれば、どっちも3パン安定しそうかな~?

魔法強打のメリット

・通常ダメージの4倍ダメージで高火力(対人はルート計算の影響でそのまま4倍ではないはず…)

・マップの魔法致命打抵抗増加やMOBの魔法致命打抵抗に影響されない

魔法強打のデメリット

・ダメの頭打ち問題により、実際に4倍ダメージ出る敵が少ない

・装備候補にコイン装備のヤティ手が入ってくるため(反転職は1000U超新星)、強打型としてスタートを切るのに時間が掛かる

・クリーチャーOP魔法強打Lv50と魔法ダメージ吸収Lv50がほぼ必須で、どちらも上級なのでクリーチャーOP枠を多く使う

・現状の装備では強打率100%にできる構成が限定的

・魔法致命打の判定が優先されるため、魔法致命打装備を意識的に外さねばならない

・超越の書「魔法強打」を用いることが多く、超越枠を一つ潰してしまう

魔法致命打


もともどダメが通りやすいジャガー系へのダメは十分だが、生霊や妖精系には火力不足。そのジャガーへのダメも一定ではないので上限までは達していない。
※冒険中クリーチャーや装備の影響で強打型より表記が30万ほど低く、また致命打率も100%↑ではない。純然たる比較ではないので参考値。

魔法致命打のメリット

・多くの装備に付いているため全段魔法致命打にすることが容易で、ダメージが安定しやすい

・光奏の外掛けスキルであるインビゴが魔法致命打+30%と高性能で、効果時間も長い

・敵が硬くない狩場では、魔法致命打の2倍ダメージで十分なことが多い

・クリーチャーで必要なOP数が少ない

魔法致命打のデメリット

・表記が伸びにくい職は、ヤティで火力不足の場合がある

・マップの魔法致命打抵抗増加やMOBの魔法致命打抵抗によって火力が下がることがある

結局どっちを使うべきか

両方!!笑

知識リトル目線だとヤティ星降るまでは魔法致命打一択!ここまでは大半抵抗が低いジャガー系(白虎除く)なので致命打で安定して高ダメージが狙える。
微風も右上・右下の人型ゾーンであれば致命打型で十分。

夜影と暁は魔法強打!私の表記300万強の致命打花乙女だと、妖精系・生霊系へのダメージは上限に遠く及ばない。一応ダメが通りやすいジャガーが大半を占めるゾーンもあるにはあるが、狩れるルートが限定的すぎてそこが使われてるだけで効率大幅減。
ただこれは、12ヒットする代わりに表記がそこまででもない花乙女の話なので、表記が伸びやすい職は致命打で夜影や暁もダメ上限まで達してサクサク狩れるかもしれない。

韓国側で変更されたダメ上限値によって強打型優位になる可能性がありそうだけど、現状では夜影や暁に下見にいって致命打型で快適に狩れそうかを確認して、どちらを使うが考えるのが一番だと思う!
生霊や妖精のHPは3000~4000万ぐらいあり荒れ地と硬さが段違いなので誰しも硬く感じるはずだから、この部分は気にしなくてOK。黄ダメがどの程度出ているかに着目

それと、少しでも強打型に興味がある場合はヤティコイン集めをお忘れなく!(ヤティ手が目的なので反転職はいらないかも)

たとえ時間がなくても、秘密初級14連42枚(3枚*14)とウィークリークエ40枚の計82枚であれば、週20分程度時間を確保できれば集まる。
やる気がある人は、秘密を中級(1回4枚)にしたり、アリドネ(日に6枚)orメガテリオン(日に4枚)討伐に参加したり、月の出~日の出のMOB(25分湧きでドロ率10数%?)でコイン出ししたりすれば、さらに早いペースで集め終えることができる。

RED STONE
無職と美学とシュルレアリスム

コメント