他の検証途中で知ったけど、パッシブ化しただけで胴切りでリアクションスキルoffになるのか…!これから注意しなくては…
構成ビルド
今週対人が3回あったので、城とビルドは同じ。
クロウ入手に合わせて再振りし調整中。
スクラッチの確定万能によって、装備も大幅リニューアル。大人の力とくと見よ!
力:無振りで比率はトラップに3つついているのみ。比率を増やすとすぐループしちゃうので、バトマ込みでエントラ11万程度にしている。
健康:2万程度を目安にしているので、もう少しレベルが上がることを見込み若干少なめ。
運:あまり分を運。ダブルループ勢の運が多くても15000~17000ぐらいではないかと思われるので、もうちょっとほしい。かといって、健康を運にまわすとなるとどこかにHP効率を入れる必要性が…
図案書:オーガ
KO%:80%
移動速度:617%+バフ(ワルランの時は自己バフ120%程)
CT減少:25%
特殊装備:ソウルガード、トラップ
先週までとの装備の変更点
- T健康アイルス→W健康ロシペル金襴
4解放が大変なため長いこと移動がデフォルトでついているアイルスを使用していたが金襴に変更。
ロシペルはアンケートロトで自前で引いたもの。
- N雷音→T運雷音
先週は入れ替え直後だったのでOPなしだったがT運になった。
- W力比薬Lv3ワーム→WRSDX薬Lv2シールド
耐久に怪しい面があったのでシールドを導入。
比率付きは出回ってない気がするので(破片除く)、輪廻産シールドに自前至高チケットとロト助結晶で薬回復をつけた。
陽ペットにしたこともあって、現状でスキルレベル+73とレインの最大範囲に必要な+67をやや超過。
指が最大6箇所4解放できるので、そこまでするようだとスキルOP自体が死にOPになる。
しかし、シールドに自由にOP入れられるわけでもないので…本当は+67を満たさなくてもいいから運比率がほしい…
自リロWKOプログレスを自リロKO薬プログレスにしてKOを10%削り、シールドはダメと運比率の破片指にしようかな?
- 陰→陽
クロウで陰ペットの優位性が薄れたので陽ペットに変更。
- T移動DXライダー→W移動DXニケライダー
たまたまニケの売り叫びを見て即買い。これ以上移動速度を積むのは難しいかもしれない。
ピース→遺物複製特異点、色褪せ→ホバーにすれば移動速度に上がる余地は上がるが、変更により減少する吸収、HP、防御を考えると現実的ではないかなと思う。
結果・反省・改善点
- 彩なき風の子守唄188325 ローストビーフ236795 負け 20LA 3D
前回が10死だったので、大幅に改善!LAは前回同様、ギルドのマスコット?みたいな人をレインで巻き込んでいるだけなので実質的にはもっと少ない。
ブレイキングポイントをONにした効果なのかな?
パッシブoffに気がついていれば2死減らせた気がする。もったいない!
敵逃亡もパッシブoffになる時とならない時があってよくわからない…
- 全体的に引きすぎ?
リニアが秒で死ねるので、かなり距離を保ちながらの戦闘。
エントラは浮いている相手や倒せそうな時だけ。
もう少し前に出てもいい気もするが…死ぬと失点が大きいので…う~む。
コメント