先週に引き続き快勝!毒アルケミなんかがいない平和な城が続く。
開幕と途中でヤティカヌキャンプで購入できる物資が使えるか試したせいでバタバタした。ちなみに、結論としては攻城戦マップでは使うことができなかった。
力:健康と多少の運以外の余剰分。T力指は4つ。
敏捷:オート。
健康:ループ仕様変更前に2万程度を目安に振ったまま。ヤティカヌで狩りはじめてレベルが上ったためやや過剰。
知識、知恵:無振り。
カリスマ:100だけ素振り。
運:知識メタのために運少なめ物理に同程度~運勝ちを意識(実際にどの程度いるのかは不明)。素振り1000でT運は雷音のみ。普通の物理には殴り勝てないけど、かといってベルセなしなら瞬殺もされないかな~?という考えで無理に運勝ちは狙っていない。
※刃油未使用
エントラよりはKO+防御低下でレインが中心。
実は人型ダメを積んで棘棘槍を装備した方がクロウよりも火力が高いという無転老師さんの検証結果を教えていただいた。
ただ、武器ベースが1.5と1.0なので、6フレが上限であるレインはともかく、エントラ3フレ実現のハードルは大きく異るという問題が…
エントラ完全に切ってレインだけでもいいのかもしれないけど…やっぱり要所要所でエントラでDPSが必要な感じも…
そもそも人型ダメクリーチャー厳選してないんだけどね!!
図案書:オーガ
KO%:80%
移動速度:617%+バフ(ワルランの時は自己バフ120%程)
CT減少:25%
特殊装備:ソウルガード、トラップ、シールド
ループ仕様変更までとの装備の変更点
- T運指→T力指
ループ仕様変更で力指を増やして火力を伸ばすことができるようになったので、運指から力指に変更した。
前述の通り、物理は即殴り負けるような機会はそこまでないと思われるので、知識や天使への圧力を重視している。
ただ、装備している力指と同数の運指を鞄に入れている。
相手構成に物理が多そうだったら運指の方がKOが安定するので、控えとして用意しておいたが今回は使う機会はなかった。
- カンニ製錬10→11
ガードⅡが複数あったので片っ端から試したところ、カンニだけ成功した。
ガードⅡは失敗時製錬9に下がるのでとてもつらい。
現状では15個程ガードⅡを使って成功したのはカンニただ1度だけ。
今の仕様やイベントでは、これ以上11を作るのは無理かも。
結果・反省・改善点
- 防衛成功
10分で終わったので一安心。
ウロウロしながらわりと防衛頑張ったんじゃない!?と思ってたけど、ギルドの方目線の別動画見たら思ってたより門まで行かれてた。
天使にもう少し焦点を絞って追いかけても良かったのかもしれない。
手も足もダメOPではないので、やや火力が足りない気がする。
とはいっても、城は殴り勝つことより移動の方が重要だと思うので、靴をダメにする気にはならない。
しかし、手の方はカンニを切ると回避補正無視がないので、今度は運上げなくちゃいけない問題が生じる。
なにか火力を伸ばすいい方法はないものか…
おまけ
ヤティカヌのキャンプで購入できる「アスフォデル」と「妖精龍の心臓」はどちらも攻城戦で使用できなかった。Gvでは使えるんだろうか?
コメント