今年初Gv!パニックさんにははじめてご対戦いただいた!感謝!
禁止は、落ちスキルとソウルガード。ただ、効果を使わなきゃOKだったので、他に抵抗指がないためソウルガード着用。
なぜか自陣が5天という珍しい状況だったため7,8,2人という変則pt。
私は2人ptだったが、戦場に単騎で突撃してわかる圧倒的火力不足…!
途中Tダメ追撃も試したけど、移動が遅すぎる。妨害なのに誰かに妨害してもらないとDPSが出せる殴り方ができないという謎の状況に陥る。
天使に圧力がかけづらいので私のスタンスではTダメ足はやはり合わないのかもしれない。
城は城で面白いけど、Gvは様々なことを考える契機になることが多いので良き!
Tダメ追撃は結論としてはいまいち合わなかったけど、追撃のシールドを出しライダーに切り替えてもしばらくはシールドが消えないことにGv前に気がついた。
決闘で試した限りでは、装備切り替え後に攻撃されてもHPが減らずシールド効果が残っていた。
そんな経緯もあって、開幕や途中追撃を装備してシールドを出したりしていた。
1分と記載があるが、Gv中は21:25あたりで装備を切り替えて、22:31あたりでシールド発生。いまいちシールド発生時がわからない。サーバーの重さの影響だろうか?
この追撃シールドに合わせて、パッシブ変更用のスキルスロットに追撃とライダー(切り替え後爆竜心臓になってるけど中身はライダー)をセットした。
そのため、スムーズな切り替えの練習をすることも密かな練習テーマだった。
ちなみにスキルスロットにセットして装備を切り替える方法は簡単で、装備していない状態で1つセット→装備を交換し、まだセットしていなかった方をセット。これだけ!
注意点は、鞄内の位置が変わるとセット内容もズレてしまう点。したがって、直接変更ではない装備外しや、鞄内でセットした装備を動かしたりすることは厳禁。
また、装備したアイテムをセットすると装備を切り替えたあとうまくいかないのでこれも注意。
構成ビルド
追撃のお試しをしたので、追撃装備時。
実際にはほとんどの間移動ライダーだったけど…
図案書:オーガ
KO%:80%
移動速度:457%(追撃)617%(ライダー)+バフ(ワルランの時は自己バフ120%程)
CT減少:25%
特殊装備:トラップ
結果・反省・改善点
- 彩なき風の子守唄255333 パニックルームMk-Ⅱ219339 勝ち 33LA(多分)1D
LAがすごく多く見えるが、全体として1300↑が少数でステ勝ちできる状況が多くあったというだけ…。
交流Gvはいろんな方が参加しているので、明らかにレベル差があるのがわかった時にどこまで攻撃していいのか悩む。
せっかく参加してくれてるのにつまらないと思われたらどうしよう…。
結局、味方が攻撃されている時はもちろん加勢するし、放っておくとレベル関係なく仕事されちゃう天使やWIZは無条件に追うんだけど!!
Gvやってると死にたくないけど死にたいという不思議な気分になることがある。
死を覚悟して、一歩踏み込まないと発展はないのだ!!
…という1Dへの言い訳。さすがに無謀な突撃が多すぎたな~?
コメント