途中一週間ぐらいINしないタイミングがあったり、そもそもレッドストーン自体にだいぶ飽きがきたりしていて、まとめようと思ってたことが溜まりすぎた。
悩んだ末、直近一週間分だけ書いて、その前のはとりあえず置いておくことにした…。小学校の時にやっていた(やっていなかった)進研ゼミなみに溜まってる感じがあるもの。
ギルドの方針として、動画投稿は限定公開にしましょという結論に至ったので、ブログに貼り付けられない!
かといって編集して一部載せるというのも面倒といえば面倒。
なにかいい方法ないかな?
変更点
2週間ぐらい前にロンズデーライト(鎧)がロトに封入され、3解放までの性能が公式で見られた。
それがPVP攻撃で民衆記載と同じであったため、予想外に良い鎧であったことが判明!
耳を遺物にして移動を上げる時に付ける鎧に悩んでいたので、これを採用することにした。
首:T運雷音→THPULT雷音
耳:THPDXピース→健康比率1/2防御129%移動29%複製特異点
鎧:T防御DX色褪せ→T防御DXロンズデーライト
THPULT雷音は、自作し一度も使わなかったTHPULT辛苦を売りに出し資金繰りして購入。
ロンズデーライトは余ってた鏡で複製したT防御DX鎧のOPを抽出して、そのまま貼り付け。
物理リトルに兎で足止めされると耐えられないし、シャイエンなしノヴァを吸収したいのでBF1OPだけ全吸収にして光だけ吸収100%維持(前はBFOPなしピースで20%)。
以前サマナーの移動低下をくらって、装備を替えたばかりだけど吸収をそろえたいな~という気持ちが少しある。
サマナーの吸収無視は召喚獣も適用なのだろうか?
スキル発動ではなく召喚獣が近づいてくるだけで移動低下が掛かり、全異常抵抗がなければ動けなくなるレベルの低下なので、レインKOと相性が悪い。民衆見ると覚醒前は移動速度低下削除になってるけど、覚醒後は移動低下仕様のまま。
これ正しい仕様なのかな…?何が正しい仕様で何がバグなのかこのゲームまったくわからない!笑
火:ブレイズ
光:ノヴァ、兎
水:氷雨(バグで今はコールド発動なし)
風:アビスポイント
火or風・水+光って選択になるのかな~。そもそもサマナの吸収無視の挙動確認してないから防ぐ術ないパターンもあるけど…。
改めて吸収装備作るのにどこか捨てるぐらいならいっそ全吸収にしてしまいたいが、冠のベースが弱すぎて躊躇する。
今は火吸収切ってるけどアリーナでは表記制限で妨害・支援職を倒すのがより難しくなっているので、ブレイズも結構くらうんだよね~。
ヘイの上限が250%になったから支援剥がれることが死に直結するわけじゃないけど、毎回支援もらい直すのも悪い気もする。
最近はずっとこんな感じ。この間神秘クエを終わらせたので、これに力、健康、敏捷、運秘薬をアリーナでは使用。
さらになぜかG内の桜井さんがレア天球を持っていて拝借。サービス終了まで離さない所存でございます!!
T移動原石が再発されない限り(1個運良く入手とかじゃ足りないし)、アリーナではこれを使っていきたい!!嬉しい!ありがとうございます!!
エントラマスターしてないのは、表記制限の都合上レインとダメ幅ができてしまって、レインの表記が伸ばせなくなるから。Slv12なのはMMMの前提分。
この表記だと健康極は知識いないと基本的に処理できないね。
確かにサバ内より死にづらいGvではあるけど、表記制限によって明確に有利職があってバランスがいいかと言われるとなんとも…と思う。というか、開発の設計が大味なゲームを目指している印象を受けるので、その辺とのギャップが埋めきれないというかなんというか。
わたしも妨害風なのでこの恩恵受けてる側でもあるが!
2021.4.20 アリーナGv vs三顧の騎士さん
彩なき風の子守唄186005 三顧の騎士192389
負け 15LA1D
ギリギリで移動バッジ出そう…という貧乏性によって出しそびれる。その時点で天使を追うのは諦め…。
ノヴァ、ゴリアテ、霊術と妨害が多くてスコア差以上にゲームをコントロールされてる感じがする。
ちゅるファイの方々にご参加いただいたから、リニアで知らない間に点が増えていて接戦だっただけかな?笑
途中回復しないバグになっていたけど、リゼネでHPが増えていくのでなんかおかしいと思いつつも死ぬまで気が付かなかった。
3分程度味方支援職に回復を押し付けていたようである…ありがたや…
試験的にPVP防御*3→PVP攻撃*3に変更。
エントラする分にはPVP攻撃でいいかなと思うけど、ワルラン+レインで突っ込むにはリスクを感じる。
試した感じだと、今の構成ではPVP防御かなぁ…。
2021.4.22 1000↓Gv vsパニックルームMk-Ⅱさん
彩なき風の子守唄58743 パニックルームMk-Ⅱ39615
負け 0LA2D
霊術で参加。りゅうほうさんが仲良しのパニックさんと組んでくれるGvなので、制限が毎回調整され他のGvよりバランスとれてそう!
称号スキップアイテムが販売されて、ようやくポーターがLv10になった。何持っていこうかな~とウキウキしてたら巻物忘れた!
レベルが低くてメインの装備は使えないものが多く装備は適当。たぶんオーガと忍耐が2箇所ずつしかついてないし、BFOPついてない装備もある!笑
立ち回りは、リバ反転狙いで闘士、あるいは1対多の状況の相手にスイッチと腕切り。
それ以外は追放と大嵐、ブレイズを雑に使う。CTが長い真空をついつい使い忘れがちでもったいないかなと思う。
適当装備とはいえ移動が遅すぎるので、もうちょっとなんとかしたい。
2021.4.24 攻城戦 vs【BlueBox】さん
防衛成功
何人か外部の方がいたようだけど、それでも人数差があったかな?
ほぼ門殴られなかったと思う。リスポーン地点で範囲の応酬だったので、そこを抜けてきた人にインパクトとシンカーで硬直と檻を撒いていた。
対人以外はゲーム内でやることほぼないし対人もマンネリ気味だけど、なんやかんやで楽しいのはギルド内でワイワイできるからかなと最近よく感じる。ありがたいことだ…。
ディスコも上手く使えてるとはいえないけど面白いしね!笑
まさか一周して、16年前の中学生時代と同じ遊び方になるとは…!レッドストーンはチャットストーン、よくこう表現されるけどこれが本質なのかも。
コメント