2021.7必要対人装備・手持ち装備まとめ【RED STONE】

プレイ記録

最近全然書いてなかったので、自分の備忘録を兼ねて必要な装備をまとめてみる。続き→装備パターンたたき台
復帰して1年半、対人参加してもうちょいで1年かな~?
私はプレイ時間と課金のバランスが良いタイプ(意味不明)だと思ってるので、めちゃくちゃ狩り時間が長かったり、とんでもない額課金していたりはしないけど、なんやかんやでだいぶ装備増えてきた!

基本的に装備は自作コストより売値が安いことがほとんど(鏡品除く)なので、作った装備は手放さないことが多い。

現状の手持ち装備と変更目標

武器

製錬+9笑。軽い気持ちで製錬+12チャレンジしたら+10に戻せなくなりそのまま…。ダメULTが実装されたら作り直し。
製錬以外はいじるところは現状なし。

箱戦闘用パイクGDXのフリーズLv2をクロウに乗せたらどうなるのか少し気になるが素材集め含めて作成難易度が…。
変更目標 製錬+12 +11に戻せればとりあえずOKなので優先度は低

補助武器

属性抵抗は昔使ってたけど今となっては倉庫の肥やし。
ろくなOPが付かないタイプの補助武器なので扱いづらい。

反射コールドとかいう指ではつかないおもしろOPが付けられるので、試してみたい気持ちもあるがロトに入っているのが神秘鏡ばかりで圧倒的な上級抽出不足…!お遊びで使うどころか、ストックが1個もない。

変更目標 W薬回復Lv1致命抵抗DX刺青作成 これがないとシンプル火力スタイルに切り替えられないので優先度高
刺青に比率や全異常抵抗DXは付かないので、比率のために指OPを空けようと思うと致命抵抗DXと薬を積むしかない。KB抵抗は諦める…!
BFOPを薬1箇所にして、致命DXKBDX薬回復Lv1もありだけど他の構成の時にBFOP再調整が必要なのでやや面倒。



現状の健康多めスタンスだと首はタポ1OPでもHP20万狙えそうなので、W健康タポのが無駄がない。運盛りシンプル火力ではこれが最終。
運雷音はTHPDX耳との組み合わせで使う時に、知識と支援に運勝ちできるようにしてる物理にダブクリを出す運を確保するため用。ポケモンでいう抜き抜き調整みたいな?(もう長いことやってないので今もそういうのかは不明)
変更目標 W健康タポ雷音作成 シンプル火力装備作成中なので優先度は低
ロト品から一時期T健康首が普及したが、いずれも鏡ベースじゃなかったので作成難易度が未知数。



基本的には水魚。T全吸収で指ベースを自由にできるのもメリットあるかなと思ってローゼンクラウンは作成。
冠ベースは対人面だとどれもいまいちなので、ベース選択は消去法。
製錬上級が使え全異常抵抗と知恵による属性抵抗で水魚と互換性があり、抽出貼り付けができることで作成コストも低い、これらの点からローゼンクラウンを採用。

ただし、T健康水魚と比べると単純な防御は相当下がる。

変更目標 T健康フロントライン入手 ベースが高すぎるので優先度低。というか本当に最後に…
5500本~のベース(Sだと鏡指が300本~)を混ぜる勇気がないもん!!フロントライン逃避のためにあらゆる使いそうな装備を集めているといっても過言ではない!笑



遺物耳は移動盛り用。THPDXは健康盛りで全吸収する時用。
健康耳はシンプル火力用に作成中。
ブレをあてにするならT運の方が運自体は盛れる。
ただ最近は氷雨やクレセントの範囲でガリガリ削られるので、BISとWIZがいないptで健康少なめだと回復遅くて戦線復帰がままならないんだよねぇ…。
近接は相手範囲に飛び込むしかないし…。

変更目標 T健康にOP複製 他の調整も必要そうなので優先度中
遺物耳にBFOPがつかないので、完成に合わせて何箇所かBFOP調整した方が装備変更しやすいかもしれない。



クロウとロンズデーが犠牲になった一方で製錬+12化に成功
ロシペルを1個ストックしてるので、ランディス入手ができたら健康比率を消して貼り付け予定(同NPC称号は仕様上OP枠が空欄じゃないと使えない)。

変更目標 ランディス入手 1000UMU腰に移動が入ってないので最終腰。優先度高



普段はW健康回避補正無視カンニ。
シンプル火力をやる時に、漢の拳+当たらない場合回避補正無視天球(サバ内は当たらない場合W運回避補正無視カンニ)を使う予定。
エントラとレインのダメ%にSlv1あたり6%も開きがあるため、それぞれ最良OP構成が異なる。
私の装備だとエントラ優先ならWガイルートダメDX(仕様上おそらく作成不可)、レイン優先ならTダメDXがそれぞれ一番伸びが良い。
しかし、私はどちらも使いたいので、ガイルート(力2/3)WダメDXにするつもり。

エンチャで確認したらダメDXがガイルート貼り付け部位である1,2OPに乗っていたので、至高でTダメDX→余力がある時にガイルート貼り付けという順になりそう。

変更目標 TダメDXにOP複製 運指が集まってないので優先度中



普段はロンズデーを使っていたけど、製錬+12チャレンジ被害鎧なので当面は…。
表記制限があるアリーナではたしかに火力を伸ばすためにロンズデーはいいんだけど…色褪せを組み込むと構成の悩みがだいたい解決するんだよねぇ…。色褪せが万能すぎる(._.)

変更目標 製錬+11 +11に戻すだけなので優先度高



火力インフレの行き着く先は移動ゲーだと思ってるので、ライダーこそ至高!

変更目標 T運ライダー作成 すぐ使わないので優先度低
シンプル火力の付け替え用に一応作成しておきたい。その差で運勝ちできれば儲けものということで…。



同OPで割愛したけどT力ニムラス*3、TKOテスラ*2、TKOワーム*3、T運テスラ*3所持。また、対人で使わないタイプの指も省略。

装備の構成ごとに必要な指をまとめようかと思っていたけど、ここまで書いたところでダレてきた…笑

移動全力、健康全力、シンプル火力、全吸収と最低でも4つ構成ができると思うので、また気が向いた時にまとめようかな…。

ちなみに装備やクリーチャー外は、アブソ済、ミニP陰陽調和、MB等完。
そのため、伸びしろは健康超越特殊強化+3→+5(2個ストックしてるのであと5個)と魔力の暴走特殊強化+1→+5だけだと思われる。
暴走特殊強化はコスパ激悪なので、フロントライン逃避の最終手段…!笑

コメント

  1. (^-^) より:

    つブリスククラマーでお試しください。

    • cho cho より:

      状態異常改変で軒並みベースから状態異常効果は消えたかと思ってましたが、まさか残ってる…!?
      見かけたら試してみることにします!!情報ありがとうございます!