2021.11総括【RED STONE】

プレイ記録

この一ヶ月のうち、半分以上の期間はモチベゼロ!!
対人も休んでカケラもおサボり。でも協会ボスだけほぼ毎日通った!エラい、エラすぎるぞ!!我ながら!!ぐらいにはRSやる気なし。


Lv985ぐらいからスタートしたのであんまり伸びてない。そもそもカケラだししかしてない(*´∀`*)

2021.11.3 メインクエ2報酬7回目

~5回目ぐらいでボチボチミスったけどその後の成功率はまぁまぁ。

2021.11.8 RSパス

復帰後にゆんさんに計算していただき、今なら課金アイテムなしでもゴールできる!!って状況だったのに、面倒で放置しました(._.)3000円パス+4000円経験値(7,8レベ分ぐらい)買ってゴール。
報酬はあんまりいらんのだけど、一応称号取り直せなかったらいやだったのでマネーパワーでゴール。

ラストはロスメモ。ですよね…。

2021.11.10 メインクエ2報酬8回目

素材集めが簡略化されたのでカケラを出した週は通いを継続。ここまで来たら10回目指すか~?

2021.11.14 アメン狩りデビュー

アメンワンパン+闇恩寵無限打ちができるようになったので石の日に2時間少々アメンで狩った。
美味しい!…がカケラだし効率はいまいち。
この日を最後に11月の狩りは終了。

地下界と赤い悪魔の選択をどうして誤るか?それは性向値がずれているからにほかならない!!
ならば、性向を合わせればケアレスミスを減らせるに違いない!!
つまりこれは、カケラだしをサボっているのではなく、性向の戦略的な調整!!そう思いながら性向をある程度調整したいキャラだけ結晶石でRS納品。狩りもサボれて一石二鳥!

2021.11.20 黒魔地下性向

HP、CP、スキル、ステ、証書(錬金術*5)と天上報酬をもらったので黒魔を地下性向化。
地下性向ボーナスのドロ%はシャレにならないレベルで違う気がする。
Lv1100まで上げて月谷まで入らないと1000UMUが落ちないのでレベルを上げていきたい。でも狩りに時間使いたくない…。
年末年始で1週間ぐらい2倍がくればなんとかいけるかな~?
ドロハンは時間に際限がなくて好きじゃないので、目標はカケラ飛ばしつつワンチャンを狙うスタイルである。

2021.11.23 MB1終了

人が少なめのタイミングを狙って進めた。結果的に2回目の討伐で終えたんだけど、復帰後ドラゴートが全然出ないせいで無駄に長引いたな~。
ソロお願いしておけばよかったかも。

協会ボスドロップ

先月と違って防具がそこそこ落ちた!まともに値段付いたのはアイルスぐらいだけど、それでもまぁありがたい…!
集中鍛錬は思ったより価格が落ちておらず、まだ継続して通う価値がありそう。
やや煩雑なキャラのボス通いをやめたので、日に44キャラ通いになった。だいたい20分ぐらい。ボス関連だけで月1500本~ぐらいの収入が11月はあったので悪くない感じ。
分解UMUはもう5本とかだし、集中鍛錬がもう少し落ちたら通いは終わる予定。0時前後で連チャンで通ってるけどそれでもまぁまぁしんどいしね~。


黒魔のMBがもうすぐ終わりそう!!休止はさみすぎて大変だったかよくわからん!笑

図鑑の方がまだ残ってるけど対人参加するわけじゃないし、神殿B2外周はワンパンだったから別に完成しなくてもいいや。

こうして振り返ると槍で書くこと全然なかった…何もしてないし仕方ないか…。
最近は妨害プリトルをやりたいと思っている(思っているだけ)。
Lv940でボスバッジ完備、MB半分ぐらい、5万マナ残りなんでスタート地点は悪くないと思うんだけど!
オフの日ぐらいはマキナ消化したいな~。続くかな~?
年末に経験値イベントがあることを期待して、それまでに黒魔と同じレベルまでレベリング→鞄姫でいっしょにLv1100到達が理想ではあるが…師走にそこまでRSに時間を割く勇気があるだろうか?

コメント