運固定時における命中補正と実命中率【RED STONE】

検証関連

妨害ランサーの方向性を考える時に問題となるのが、KO装備を入れたことによるステータスの不足。
特に運に関しては通常の火力ビルドに遠く及ばないので、現実問題として運にリソースを割いても無駄になりやすい。
妨害ランサーの振れる少ないステでの理想的なステ配分を考えるために運固定時の命中補正と命中率の関係を確認していく。
結果的には、この命中関連は以前から変更はないように思われる。昔の人の詳細検証ブログを見た方がいいかもしれない!

実は敏捷固定で命中補正が敏捷どの程度相当なのか試そうかと思ったけれど、検証当日の朝にブレイブとカンニが敏捷固定だと装備できないことに気が付く。
女神でLv50上げて試した結果、明確な差が見られなかったので敏捷オートじゃないキャラをLv880ぐらいまで上げて命中補正がどの程度の敏捷相当なのか今度一人で試してみるかな…

同レベルでレベル差の影響がないVサバの物理ランサー無転老師さんにご協力いただきました!感謝!

前提

  • アリーナサバ内の決闘で検証
  • 攻撃側 Lv1186 敏捷2056 運1 回避補正無視あり 女神時:Lv1236 敏捷2056 運1
  • 被弾側 Lv1186 敏捷2225 運12371 女神時:Lv1236 敏捷2275 運12794
  • missとdodgeの区分はしておらず、ミス回数とはこれらの合計を指す
  • 命中補正3%(MBで減らせないため)、10%~100%まで10%ごとに100回攻撃して命中率を確認する
  • 攻撃側、被弾側をそれぞれ女神でLv+50し、レベル差による影響を確認する

命中補正%ごとの実命中率

命中補正3% 命中補正10% 命中補正20% 命中補正30% 命中補正40% 命中補正50% 命中補正60% 命中補正70% 命中補正80% 命中補正90% 命中補正100%
命中回数 31 44 79 75 69 76 81 78 85 74 71
ミス回数 69 56 21 25 31 24 19 22 15 26 29

試行回数が少ないので多少のズレはあるが、概ね命中補正20%以降の命中率は横ばいであることが見て取れる。
したがって、運に相当の差(以前から運による回避の補正は1000が上限と言われているが)がある場合でも敏捷が同程度であれば、命中補正は20%程度で十分であるといえる。
また、今回の結果から命中補正%は適用の上限があり、命中補正を100%にしても絶対命中にはならないことも指摘できる。

レベル差が50ある場合の命中率の差異

攻撃側女神Lv+50 被弾側女神Lv+50
命中補正% 20% 20%
命中回数 79 83
ミス回数 21 17

どちらの結果も明確な差は見られない。
女神によるレベルアップでも命中補正、回避補正に影響を与えると仮定すれば、Lv50程度の差では命中率への影響はほぼないといえる。
狩場が年に一度しか追加されず、レベルが実質的に頭打ち状態である現状では、Lv差による命中の優位性を確保はできないと考えるべきだろう。
悪くいえば、装備とステータスの差をカバーする術がないという現実に直面する。

被弾側敏捷6000の場合

もともと検証する予定があったわけではないが、無転老師さんのご配慮で試すことができた。
この状態で命中補正20%だとミスがかなり目立つようになる。
一方で命中補正65%だと概ね7~8割程度のヒットになった。
敏捷差があっても、その差を命中補正で補えることがわかる。

妨害ランサーとしてのステータス

今回の結果から運を切った妨害ランサーでは、対運振り物理には7~8割方当たれば十分であるといえる。
オート振りである敏捷は、クリーチャーやBFU追加分を含めればゆうに2000を超え、製錬ブレイブと製錬カンニを装備するだけで、命中補正は60%以上になる。
現状ではこの補正が敏捷どの程度相当なのかは未検証だが、敏捷6000までは命中補正上限の命中に達していることが確認できているので、もう少し上の敏捷でも十分当たるのではないかと思われる。
鞄にT敏捷ワームを一つ程度予備として入れておけば、どの相手にも攻撃を当てられるのではないだろうか。

妨害ランサーの図案書は「怒り」が妥当であり「オーガ」を使う時のような運は不要なように思われるが、運負けしている状態ではどうしても全ヒットには至らないのも事実。
知識職やWループ知識ダブクリラインの運振りしてる火力職により確実に攻撃を命中させ役割をもつ上で、T運指を一つ程度入れておくと安定感が増すかもしれない。

現状での構成は以下のような感じになるだろうか。
力:指に余裕があれば積めるが、足にTダメを入れないとブレイブでは単ループもきついので基本は積まない
敏捷:オート振り、命中率が7割を下回る場合は予備のT敏捷指と切り替え
健康:基本的に全振りして秒間回復量を増やす
運:図鑑等に加えてT運を一つ積み3000~4000程度あると役割遂行が安定する相手の幅が増えると思われる
攻撃速度:6フレ ※レインとロージングの上限が6フレのため→上限フレームの検証はこちら

使用した装備等

装備の組み合わせ

女神時は敏捷が+50されるため、女神を掛けない状態の時には騎士用ベルトとフリーダムエンプレスを装備して調整。

命中補正3%

装備名等 命中率 敏捷
MB 3
フィルルム
ダークバイザー
Cプチダリン 425
3 425

命中補正10%

装備名等 命中率 敏捷
迷える追跡人Nx 7
フィルルム
ダークバイザー
MB 3
Cプチダリン 425
10 425

命中補正20%

装備名等 命中率 敏捷
IF槍7製錬6% 6
カンニバリスターNx 11
MB 3
Cプチダリン 425
20 425

命中補正30%

装備名等 命中率 敏捷
IF槍7製錬6% 6
ファーブの帽子 10 100
カンニバリスターNx 11
MB 3
Cマキュリア 325
30 425

命中補正40%

装備名等 命中率 敏捷
腐敗の黒き棘Nx製錬14% 14
カンニバリスターNx 11
スタチューブーツNx 5 145
迷える追跡人Nx 7
MB 3
Cウィッチマゴ 280
40 425

命中補正50%

装備名等 命中率 敏捷
腐敗の黒き棘Nx製錬14% 14
カンニバリスターNx 11
迷える追跡人Nx 7
ファーブの帽子 10 100
スタチューブーツNx 5 145
MB 3
C花霊ワスレナ 180
50 425

命中補正60%

装備名等 命中率 敏捷
ブレイブ槍NxBF3%製錬11% 54 180
シールドペアNx製錬3% 3
ダークバイザー
MB 3
Cエマティース 245
60 425

命中補正70%

装備名等 命中率 敏捷
ブレイブ槍NxBF3%製錬11% 54 180
スタチューブーツNx 5 145
フォームガードNx製錬8% 8
ダークバイザー
MB 3
C勇気のゴーレム 100
70 425

命中補正80%

装備名等 命中率 敏捷
ブレイブ槍NxBF3%製錬11% 54 180
カンニバリスターNx 11
迷える追跡人Nx 7
スタチューブーツNx 5 145
MB 3
C勇気のゴーレム 100
80 425

命中補正90%

装備名等 命中率 敏捷
ブレイブ槍NxBF3%製錬11% 54 180
カンニバリスターNx 11
迷える追跡人Nx 7
ファーブの帽子 10 100
スタチューブーツNx 5 145
MB 3
90 425

命中補正100%

装備名等 命中率 敏捷
ブレイブ槍NxBF3%製錬11% 54 180
カンニバリスターNx 11
迷える追跡人Nx 7
放浪のメロディー 20
スタチューブーツNx 5 145
MB 3
C勇気のゴーレム 100
100 425

コメント