人型ダメと人型ダメ抵抗【REDSTONE】

検証関連

挙動自体はだいぶ前に確認したので知ってたんだけど、別の目的のためにこれを書いた方がいいかなと思い、挙動を再確認しまとめる。

まず、人型ダメの適用上限を確認していく。

クロウ槍の人型ダメ300%は共通。製錬が上は悪魔型ダメで、下は人型ダメ。
ダメは変わっておらず、定説ではあるが、人型ダメの300%超過分が切り捨てられていることを確認できた。
(厳密には、切り捨てラインが300%か確認していないが、クロウが普及した今確認する意義がないうえ、あまりにも有名な定説であるため、今回そこは省略することにした。)


次に人型ダメ抵抗がある状態で、人型ダメ300%と310%に差があるか見ていく。

人型ダメ抵抗を積んだ場合でも人型ダメ300%と310%でダメの差異がないことがわかる。
人型ダメ抵抗は人型ダメと影響し合うので、人型ダメ300%超過分を切り捨ててから人型ダメ抵抗との計算がされると考えられる。つまり、300%を超過した人型ダメには意味がない。
換言すれば、クロウで人型ダメを300%積んでいる物理には首製錬3OP目で人型ダメを積む価値がない

そう!!だから!!物理職の首製錬3OP目は動物、神獣型ダメにするんだ!!

上記画像から、製錬を動物、神獣型ダメに変更したことで与ダメが増えていることが確認できる。
対人マップでの召喚獣防御は10000上限で致命打抵抗も低いので、物理攻撃は無意味ではない!
武器や頭の製錬3OPは、対人時に実質的に効果がないものが多いが、致命打率ならウィンディへの与ダメがアップ!私も今まで適当だったけど、どうせならこれにした方がいいよね!?

今回わざわざ調べ直して書いて言いたかったところはこれ。

アビスだかふん尿だか知らんが、歩きながら害悪振りまいてくるウィンディを許すな!!
現状ではサマナーは突撃しながら移動低下をばら撒くぐらいしか役割がないのではないかと思う。
かち合うたびにウィンディを倒して、霊薬CT期間すみっこで再召喚してくれてるなら、アビスもさほど怖くないと思うので少しでも圧力を上げたいね!気分は毛沢東!


実際に意識して殴ったけど表記制限下じゃ大したダメージでないじゃん!!笑
なんで決闘の時はあんなにダメ高いんだろ…最終ダメ+%とかの次元じゃないぞ?アリーナ直前で首以外は対人装備だったと思うんだけどな~。これたぶんもう1回ちゃんと確認した方がいいやつ…。でもサマナー手持ちキャラにいないから面倒くさいのよね。

それにしても、表記制限+暴走禁止+アビスとかいう近接単体物理(無敵持ち除く)エクストラハードモードなんとかなりませんかね…
天使相手に白ダメ400台とかSループ時代かな?暴走禁止で瞬間火力ないと雑にコルされるだけで役割破壊されるんですけど~。
職バランスがガバガバなのだから、「平等」じゃなくて「公平」な制限になる時代が来ないものだろうか…(._.)…禁止も制限も多すぎるしそんな日は絶対来ないね!!槍でのGvつまらなすぎる\(^o^)/

状態異常改変を皮切りに、物理ループ修正、魔法強打率大幅増加、ヤティ実装でレベル帯の上昇と一気に対人終わった感!
槍はもう当面いいわ…。どうせ鞄姫ちゃんを育成するんだし、妨害姫で対人参加できる日が万が一来たらその時また対人やろう…(._.)(この発想2回目)。

コメント