【2020.9.9】ランサースキル修正後の攻撃速度と上限フレーム、実測値フレーム【RED STONE】

検証関連

なぜか剣士パッチのタイミングで告知なくランサースキルが修正がされた。

結論から言うと、今回のパッチによって上限フレーム実測値フレームに明確な差が見られたのは「エントラップメントピアシング」だけであった。
前回検証した「ロージングインパクト」、「スチールレイン」、「ラジアルアーク」についても検証したが、結果がほぼ同じであったため検証結果については割愛する。

改変前の検証はこちら→ランサースキルの攻撃速度と上限フレーム、実測値フレーム【RED STONE】

前回の検証と同様に、攻撃速度オプションが反映されるフレームの上限上限フレーム実際の攻撃速度の限界値実測値フレームと呼ぶこととする。

前提

  • 装備を替えて主要スキルを3~6フレームで試し、スキル毎の実測値フレームを探る→装備の組み合わせはこちら
  • フレーム毎に30秒間の攻撃回数を目視で確認する作業を3回行う
  • 3フレが存在するスキルに関しては目視だけで確認することが難しいため、「決闘」で倒すまでに掛かる時間を追加検証する→決闘条件はこちら
  • サーバーの重さが攻撃速度に影響を与えていることがあるため、検証はアリーナサーバーで行う
  • 使用した装備→装備はこちら

エントラップメントピアシングの上限フレームと実測値フレーム

エントラ 攻撃回数1 攻撃回数2 攻撃回数3 攻撃回数の平均 1秒間の攻撃回数 理論上の攻撃回数 理論上のフレーム達成
3フレ 94 94 95 94.3 3.14 4.0
4フレ 81 81 81 81.0 2.70 3.0
5フレ 70 70 71 70.3 2.34 2.4
6フレ 61 61 61 61.0 2.03 2.0
前回と同様に、変更後についても3フレ、4フレでは理論上のフレームを達成していない。
3フレは目視だけでは難しいので、決闘でも追加検証する。

決闘での検証

検証の前提

HP:32688 防御:2464  致命打抵抗:198%  決定打:85%
被ダメ:25~26*10 攻撃ミス:なし  エントラSlv:80

フレーム 倒すまでの時間1 倒すまでの時間2 倒すまでの時間3 倒すまでの時間4 倒すまでの時間5 倒すまで時間の平均 秒間ダメージ 1秒間の攻撃回数
3 41.6 41.5 41.5 41.5 41.3 41.5 788.0 3.15
4 49.2 49.1 49.4 49.2 50.2 49.4 661.4 2.65
秒間ダメージから確認してみても目視とほぼ同様であることが分かる。
モーションの変更はあったが、それでもエントラの上限フレームが3フレであることは間違えないだろう。
ただし、スキル修正後の実測値は下がっており、4フレ時の実測値フレームは4.5フレ程で、3フレ時の実測値フレームは3.8フレ程。
5フレ以下のフレームは前回の検証結果と差異がなかったので、ラグらなくなった影響が速いフレームの際に出てきていると考えられる。
与ダメまでの時間が短くなり、スキル使用後の硬直も短縮されたので一概に弱体化とはいえないが、ラグらなくなった影響で少なくとも秒間ダメージの面ではナーフを受けたといえるだろう。

変更前後の秒間ダメージの差異

3フレ 秒回回数 4フレ 秒間回数
変更前実測値 3.6 3.27 4.4 2.71
変更後実測値 3.8 3.16 4.5 2.67
ここではモーション短縮による影響は考慮されていない。
ごく短時間の攻撃であれば、モーション短縮が有利に働くので、秒間攻撃回数が逆転することもありうる。余談であるが、スキル「突き」は3フレ時に実際にこの速さで攻撃できる。
エントラップメントピアシングをこのスキルと比較すると遅く感じるが、どちらかといえばこのスキルの方が稀な仕様(モーション)であるといえる。

使用した装備

装備の組み合わせ

6フレ装備

装備 攻撃速度
フォムガNx製錬12% 42%
MB 19%
5次転生-敏速 10%
クリーチャー図鑑 20%
基本攻撃 20%
111%

5フレ装備

装備 攻撃速度
フォムガNx製錬12% 42%
フィルルム30% 30%
MB 19%
5次転生-敏速 10%
クリーチャー図鑑 20%
基本攻撃 20%
141%

4フレ装備

装備 攻撃速度
フォムガNx製錬12% 42%
クリーチャー上級攻撃速度 95%
MB 19%
5次転生-敏速 10%
クリーチャー図鑑 20%
基本攻撃 20%
206%

3フレ装備

装備 攻撃速度
T攻撃速度フォムガ 180%
フィルルム30% 30%
MB 19%
5次転生-敏速 10%
クリーチャー図鑑 20%
基本攻撃 20%
279%

コメント